INFORMATION 2022
- TIDA クリスマス コンサート Vol.5
サンタクロースは(たぶん)来ません。
その代わり(?)音楽隊がやって来ます。
サンタクロースは(たぶん)音楽を奏でてはくれません。
その代わり(?)音楽隊が奏でてくれます。
クリスマスを祝うのは、ケーキや七面鳥・おもちゃ、ん? おもちゃでどう祝うの? えぇーと更には、陽気に大騒ぎするだけではありません。 そう、音楽です。 コンサートです。
華やかなメロディーに包まれるクリスマス、乞うご期待!- 日時
- 2022年12月10日(土)
開場 13:30
開演 14:00 - 出演
- ソプラノ 金刺美穂
- バイオリン 片桐明果
- ピアノ 山口真歩
- マリンバ 藤本美緒
- サクソフォン 河原久美子
- TIDA大人の乙女のコーラス隊
- 曲目 (予定)
- レハール メリー・ウィドウ ワルツより ときめく心に
クライスラー 中国の太鼓
プッチーニ オペラ『ラ ボエーム』ムゼッタのワルツ
ミュージカル 美女と野獣
ミュージカル サウンド・オブ・ミュージックより 私のお気に入り
サンサース 動物の謝肉祭 - 料金
- 全席自由
- 一般 3,000円
- 子供 1,000円 (高校生以下)
- チケット・お問い合わせは
- TIDA音楽企画 代表 金刺美穂(カネザシ ミホ)まで
- チラシ
- TIDA クリスマス コンサート Vol.5
- withユリヤ・レヴ クラシック セッション コンサート
ミュージシャンズ ミュージシャン ユリヤ・レブが伴奏
そして、あなたが共演者
名演を繰り広げるのは、あなたです。
聞き惚れるだけでも価値がある。
- 日時
- 2022年12月17日(土)
14:00 開演
17:00 終演
15:45〜16:00 休憩
終演時間は18:00位になる事もあります。 - 料金
- 観覧料金 1,000円
- 共演者募集
- プロ アマ・歌 楽器 不問
但し、クラシックに限ります。
持ち時間 15分
出演料金 5,000円
曲目はお申し込み時にお知らせ下さい。
5席分の無料招待枠が付きます。
参加費・楽譜は当日持参です。
当日13:00までに起こし下さい。 - お問い合わせ
- クラシカルスタジオ カルーソ
9:00〜17:00 - チラシ
- withユリヤ・レヴ クラシック セッション コンサート
主催:クラシカルスタジオ カルーソ
協力:TIDA音楽企画
- 埼玉県151周年オータムコンサート
TIDA少年少女音楽隊 爽やかな風の季節に、爽やかな歌声。
TIDA少年少女音楽隊と、プロの演奏家が奏でる生の音楽を、聴き、体験することで、感じる心を育み、豊かな文化芸術の秋を楽しんでみませんか?
コロナ禍で、様々な音楽体験の機会を奪われてしまいました。 同時に、未来を創る子供たちの感性を磨く機会も、奪われてしまいました。 感受性豊な時期に、“体験”を通じて、文化芸術を理解できる土壌ができます。 ようやく開放され、外に向かい、体験できる時期になってきた今、おおいに感じ、豊な感性を身にしていこうではありませんか。
TIDA少年少女音楽隊メンバ-が、地元で活躍され35周年の新郷コミュニティオ-ケストラメンバ-の弦楽器の響きと、プロの演奏家とともに、舞台を創りあげます。出演者一同、心を込めて演奏致しますので、ぜひご鑑賞ください。- 日時
- 2022年11月13日(日)
開場 13:30
開演 14:00 - 出演
- TIDA少年少女音楽隊
- ソプラノ 萩原こず恵 金刺美穂
- ピアノ 南雲 彩 (ゲスト出演)
- サクソフォン 河原久美子
- 新郷コミュニティーオーケストラ (友情出演)
- 曲目 (予定
- 第1部
- ベートーヴェン 第九より『喜びの歌』
サウンド・オブ・ミュージックより『エーデルワイス』『ドレミの歌』『さようなら、ごきげんよう』
埼玉県民歌 - 第2部
- ゲスト演奏や講師演奏の他、プロの演奏家とともに、音楽を奏でて、感じよう!
乞うご期待!!
- 料金
- 大人 1,000円
子供 無料
(要予約) - お申込み・お問い合わせは
- TIDA音楽企画 代表 金刺美穂(カネザシ ミホ)まで
- チラシ
- TIDA少年少女音楽隊
- TIDA音楽企画の人気シリーズ!
👻ハロウィンコンサート🎃 ソプラノ-金刺美穂、クラリネット-川畑麻衣子、ピアノ-鈴木麻衣子のトリオで、美しいハーモニーをお届け致します!
- 一部は、オペラ ヴェルディ作曲 椿姫より【乾杯🥂!】や、ドビュッシーの【月の光】、カッチーニの【アヴェマリア】など、有名なクラシック音楽を盛りだくさんで、心を込めて、演奏致します。
- 二部は、サンサースの動物の謝肉祭を、朗読つきで、楽しんで頂きます。
子供達のために、指揮の体験コーナーや、リズム体験など、プロの演奏家とともに、舞台を楽しむ時間も、ご用意しております✨✨✨
是非とも!ハロウィンコンサート🎃ですので、仮装して、いらして下さいね✨✨✨
【Trick or Treat! (トリックオアトリート)】と言って頂ければ、お菓子のプレゼント🎁あるかも???聴いて、体感して、参加して、おおいに秋を盛り上げましょう。お待ちしております!
- 日時
- 2022年10月16日 (日)
開場 13:30
開演 14:00 - 料金
- 全席自由
一般 3,000円
子供 1,000円 (高校生以下)
※このハロウィンコンサ-トでは、チケットを発行致しません。- 電話、または、メ-ルにて、ご予約をお願い致します。
- ご予約の際に、必ず、お名前、電話番号をお願い致します。
- 予約して頂きましたら、振込先をお知らせ致しますので、2週間以内にお振込みをお願い致します。
- お申込み・お問い合わせは
- TIDA音楽企画 代表 金刺美穂(カネザシ ミホ)まで
- チラシ
- TIDA音楽企画 ハロウィンコンサート2022
- ✨セッション サマーコンサート✨ に
出演してみませんか? 参加者!大募集✨✨✨
※延期となりましたセッションコンサート とは?本番当日までに、ご自身で、各自で、おのおの練習をして、当日に、プロのピアニストさんに楽譜を渡して、一発勝負で合わせて、音楽を楽しむ事…。
スリリングでエキサイティングなコンサート!
歌や、弦楽器や、管楽器、いろいろな音楽家と出会い、アマチュアの方も、プロの方も、いろんな垣根を越えて、音楽を楽しむコンサート!
楽譜を見ても良いし、テンポもその場で確認して、もし、間違えてしまっても、時間内であれば、またやり直しも大丈夫🙆♀️ とても気軽に、本番を楽しむコンサート!
今回は、なんと! 200名入る、響きの素晴らしいスタジオカルーソホールで、演奏することができるチャンスです!- 日程
- ✨2022年8月31日【水】決定!✨
※たくさんのご応募ありがとうございました。新型コロナの感染が多くなってきた事もあり、大変残念ですが、セッションサマーコンサートは、“延期”することになりました。また、日程の詳細が決まり次第、改めてお知らせいたします。楽しみにしていた皆様には申し訳ありませんが、ご了承ください。- (1) 午前の部
- 開演:10時
終演:12時 - (2) 午後の部
- 開演:14時
終演:16時
1人または1組あたり、2曲〜3曲(10分〜15分) - 参加費について
-
- (1)午前の部 または (2)午後の部 のみ
- セッション回数1回
8,000円 - (1)午前の部 と (2)午後の部 両方
- セッション回数2回
10,000円
- 参加申込み・お問い合わせは
-
金刺美穂(カネザシ ミホ) まで
○下記を必ずお知らせくださいませ。
- お名前
フルネームで、フリガナもお願いします。 - 電話番号
- メールアドレス
- セッション回数は、1回か? 2回か?
- セッションするのは、午前の部希望か? 午後の部希望か?
たくさんのご参加をお待ちしております。(尻込みはナシですよ。) - お名前
✨✨✨✨
主催者 スタジオカルーソオーナー廣彰さまより、お言葉を頂いてます。音楽のプロもアマチュアも演奏する場、歌う場が中々有りません。
今回はサマーコンサートで、音楽の好きな方々を募り、素敵なコンサートを開催致します。
此れも藤原歌劇団の、ソプラノ歌手👩🎤金刺美穂様のご尽力の賜ものです。本当に有り難うございます。スタジオカルーソ 廣彰
✨✨✨✨
さあ!是非!
セッションサマーコンサートで、みなさんの演奏をお聞かせ下さい!
プロのピアニストと、響きの良い素晴らしいホールが、お待ちしております。✨✨✨
- SARS-CoV-2(新型コロナウィルス)に対する対応
SARS-CoV-2(新型コロナウィルス)感染防止の為の、政府のまん延防止等重点措置が解除されております。
表面上(制度上?)は日常を取り戻したかの様ですが、新規感染者は桁違いの多さで、なおも下げ渋りを見せ、亡くなる方も多く、予断を許さない状況に変わりはなさそうです。
頼みの綱のワクチンは、大人に加え、5歳から11歳も接種が始まり、安心感が広がりつつもありますが、一方では幼児の感染が深刻であり、手放しでは喜べません。 やはり今までどおり、摂生するしかないでしょう。 エアロゾル感染である以上、マスクの適正着用で、乗り切るしかありません。 ただ、心配は尽きませんが、陰に籠もっているのは、免疫上も良くありません。ジレンマではありますが、音楽活動等も、次に進めておきたいところです。
当館は、音楽ホールとしては珍しく、2階の窓が大きく開けられるという特徴があり、これからの季節、何かと難点もありますが、屋外並みの換気が期待できますので、感染の足を引っ張る事もない(?)でしょうから、大いに(しかし羽目を外さずに)楽しめる環境が整っていると言えます。
公演の企画・打ち合わせ・準備・告知等、一昼夜にしてできるものではないので、まだまだ不安があるかと思いますが、ご利用希望の方、公演の企画をお考えの方は、まずは、お気軽にご相談ください。
今後も変わらぬご愛顧を頂ますよう、宜しくお願い申し上げます。